| 
        
       
      【 スカイライン GT-R VスペックⅡ R34 H13 3.7万km 希少 1オーナー ノーマル 屋内保管 】 
       
       
      いつも御覧頂き誠に有難うございます。本日ご紹介する逸品はスカイラインGT-R VスペックⅡ H13 です。 
       
      このところ、スカイライン GT-R の程度の良いものがます〜〜少なくなってまいりました。 
       
      考えてみれば、当たり前ですね!!すでに登場以来10〜21年経ちますからね! 
       
      他の車種であれば、とっくに廃車&解体の憂き目にあっています。有難いことです。 
       
      人の心理として、無い〜〜〜と言われると、無性に欲しくなるのが人の性・・・・これは如何ともしがたですね。 
       
      ただし、このような思いに駆られる車はそう〜〜〜あるものではありません。 
       
      そのような思いに駆られる数少ない一台です!!! 
       
      ただし、ここ一年くらいの店頭価格を見ますと、新車時価格より150〜200万〜〜+ハタマタ一千万近く+に迫るようなものまで出ております。 
       
      さすがに、チョット異状ですね!!!やはりいいとこ新車時価格プラス100万+α程度が目安のように思いますが、如何でしょうか???? 
       
      これでも、10〜20年経った車では、異常な部類に入りますからね!!! 
       
      あのフェラーリでさえ、F360&F430にしても、新車時価格より高いものは見たことありません。勿論ポルシェでも。 
       
      エンツォのような特殊なものは別ですが!! 
       
      今時のR34の高いものですと、その販売価格は平成16〜18年もののポルシェのGT3(デーラーもの)が中には2年ものが買えてしますのですから、やはり行き過ぎのような気がしますね。最も人気者なのでしょうがないのでしょうか??? 
       
      もうチョット価格が落ち着いてからソコソコ楽しみたいですね!!! 
       
      と日々仕入れに頭をひねくり回している仕入れマンの皆さんです。 
       
      それではいつものヒストリーです。 
       
      オーナーは関西方面の法人様です。このような車を11年もガレージに入れっぱなしで気が向いた時にステアリングを握るくらいですから、このR34様にとっては誠に有難いオーナー様でした。 
       
      さすが、社長さんゴリッパです。勿論、お仕事用、プライベート用とイロイロ車をお持ちでしょう。 
       
      そうでなければ、ナカナカこのような良いコンデションは維持出来るものではありません。 
       
      頭が下がります。 ペコペコ〜〜〜〜〜^〇^〜〜^〇^ 
       
      整備履歴を見ますと、購入後、初回車検までは年間5千km弱、その後は年間1千5百〜3千km程度をコンスタントに重ねてまいりました。 
       
      オーナー様は大好きな R34GT-R VスペックⅡ で仕事からの気分転換を図っていたのでしょうか?!!・・・よく判りますね!!その気持ち! 
       
      お待たせしました。いつものチェックです。 
       
      外装について 
      各パネル共に脱着交換・板金塗装跡なし。さすが屋内保管!!綺麗な状態を維持しております。 
       
      ただし、右リヤーフェンダーにエクボがありましたので、デントにて処理いたしました。 
       
      ボンネットを開けると、エンジンルームは薄っすらとホコリが掛っている程度、左右のフェンダーのエッジ&ヒンジ部にも汚れが見られません。 
       
      また、トランクフードを開けるとトランクルームの周りのウエザーストリップ(ゴムパッキン)の回りも汚れが見られません。 
       
      またリヤーウインドー周りのラバーモールのU字部も綺麗です!!めずらしいですね!! 
       
      御立派です!!! 
       
      トランク内には日産純正ナビTV≪パナソニック本体(CN-DV3020)≫&アゼストのCDチェンジャー&がセットされています。 
       
      なお、TVは地デジチュナー等が必要です。(現在は地デジ対応になっておりません) 
       
      マフラーはNISMO(Spec-Pro)がセットされています。 
       
      内装について 
      各内張り、ドアートリム、インパネ類共に気になるようなキズは見当たりません。 
       
      各シートも綺麗な状態を保っております。Dシートに多少の使用感が見られます。 
       
      屋内保管でしたので、よく見られるシート類の日焼け跡は感じられません  
       
      勿論、禁煙車のようで灰皿は使用されておりません。 
       
      ナビはファンクション・モニターで純正ナビ&TV(パナソニックDVDナビ)が使用できます。TVについては、地デジチュナー等が別途必要です。 
       
      オーデオは日産純正アゼスト(CD/MDデッキ・AM/FMチューナー)がインパネにセットされています。また左右ドアーにはツイーターが付いています。 
       
      当時の雰囲気がよく出ておりますね!!! 
       
      また、車体下部に気になるような瑕疵は見当たりません。 
       
      タイヤは綺麗な純正18AWに BS・POTENZA 050A 245/45R/18 の6部山がセットされております。 
       
      オプション&装備について 
      1 日産純正ナビTV≪パナソニック本体(CN-DV3020)≫ 
      2 日産純正アゼストのCDチェンジャー(CD/MDデッキ・AM/FMチューナー)+CDチェンジャー&スピーカーKIT 
      3 日産純正インタークーラークーリングシステム 
      4 プライバシーガラス 
      5 NISMO(Spec-Pro)マフラー 
      6 フロワーマット 
      7 サイドバイザー 
       
      整備記録について    平成13年2月26日   新規登録 
       
      平成13年不明・・・1304km・・・実施日の記載部分が切り取られている為不明(個人情報保護の関係と思われる) 
      平成16年 2月12日・・・14390km・・・24ヵ月定期点検整備(車検整備) 
      平成18年 3月 7日・・・17805km・・・24ヵ月定期点検整備(車検整備) 
      平成20年 3月10日・・・24976km・・・24ヵ月定期点検整備(車検整備) 
      平成22年 3月11日・・・31733km・・・24ヵ月定期点検整備(車検整備) 
      平成23年 5月13日・・・36017km・・・12ヵ月定期点検整備 
       
      現在の走行距離・・・37785km 
       
      いつものコースでチェックです。 
       
      本日はいつもと違います。同乗者がおります。レガシーTWチューンドBySTIのオーナーさん兄弟です。弟さんはR34GT-R・VスペックⅡに乗っております。 
       
      シートにて、それぞれシートベルトをセットし、暖気がおわるまで各部をチェック・OK、いつもの住宅街の方へスタート、住宅街の凸凹道を通りバイパスへ、 
       
      やはり三人乗っているとVⅡといえども、サスペンションのリアクションが多少マイルドになりますね。 
       
      そのまま、バイパスに入り、ストップ&ゴーの繰り返しをしつつ高速へ、バイパスを走行時ワダチにステアリングを取られることもありません。 
       
      R34はアライメントが正規にセットされておりませんと、ワダチにステアリングを取られます。 
       
      新車時からこの傾向がありましたので、弊社では新車を納車後、1〜2ヶ月後に4輪アライメントを再チェックしておりました。 
       
      そのまま高速へ、ETCゲートをくぐり例の凸凹カーブの進入路から本線へ、やはり3名乗車、伊達ではございません。 
       
      ポコポコ弾むカーブでも比較的穏やかです。これではカタログ通り4名乗車ですとかなり違うでしょうね!!! 
       
      考えてみれば、今までこの手の車で4名(定員)乗車したことありませんでした!!!≪ウタツでした!!≫ 
       
      そのまま、走行車線へ、6800RPM程度までアクセルを踏み込みシフトアップしながら、加速し追い越し車線へ、やはり例によって3速でいっぱいですね!!! 
       
      加速している途中でR34オーナーの弟さん曰く、 
       
      『 このVⅡは丁寧に乗っていたのでしょうね。エンジンといい、足回り、ボデー回りも、全く遣れていませんね。程度イイですね!!エンジンなんか回していなかったようですね! 』 
      と 
       
      実は、弟さんのVⅡもかなり程度の良いものですので、良く判るのでしょう。 
       
      ただし、本日は結構込み合っておりますので、これ以上はいたしません。 
       
      ただし、走行車線にて前後&左右を良く確認し、フルブレーキ、勿論問題なし。 
       
      そうこうしている内に・アッ!という間にインター出口です。 
       
      オーナー様の愛情がタップリこもったR34・スカイラインGT-R VスペックⅡ・です。 
       
      このような、R34GT-R VスペックⅡ を探していた。というお客様の御来店を御待ちしております。 
       
      なお、オークションの評価はTVオークション AU5AAです。 
       
      程々の程度で良いという方も是非この機会にこのような逸品をご検討下さい。 
       
      ただし修復歴車(事故車)やドアー、ボンネット、フェンダー等一部の交換車ぐらいであればよいという方は御遠慮下さい。 
       
      メインテナンスについて 
      当社では、わが国トップレベルの自社工場 K・STAFF CARCRAFT(High TAch 
      LAbo) において、ベテランメカニックが担当し、昭和7年創業以来、永年心をこめて整備に当たらせていただいております。 
       
      また、平成2年よりスカイラインGT-Rのコーナーをわが国で初めて設けて以来ベテランメカニックが担当し、ノーマルにこだわり続けやって参りました。 
       
      今後とも、さまざまなノウハウとリフレシュプランをご用意し、車検整備ほかオリジナルコンディションメインテナンス等にこだわり続けてまいります。 
       
      納車に際しましては、弊社本社工場 K・STAFF CARCRAFT(High Tech Labo)にて24ヶ月点検整備(車検整備)&リフレシュプランを実施し、その後、納車整備を行い納車いたします。 
       
      ☆☆・・・車検は平成24年3月12日に切れますが、継続検査をいたします。・・☆☆	 
       
      整備の際に、油脂、エレメント類バッテリー他消耗部品等を交換いたします。 
       
      見積り、保証、納車(全国津々浦々)、程度等、様ざまな、どのような些細なこと、また疑問点、質問、価格の相談など遠慮なくお問い合わせ下さい。  
       
      お客様が安心し、ご納得いただけるまで誠意をもってお答えさせていただきます。 
       
      ご質問については、メールあるいは、電話にてご連絡いただければ、幸いに存じます。 
       
      なお納車についてはプロ中のプロ全国にネットワークを持つ新車・中古車のトップ納車実績を誇るメーカー系列最大手キャリヤー会社ゼロ陸送に対応していただいております。 
       
       
       |